ブログ


検索
カテゴリ:5年
【5年】社会科見学!午後はキリンビバレッジ湘南工場へ!2
IMG_0088

IMG_0264

CIMG6865

IMG_4970

午後の紅茶がどのように製造されているかについて、座学と体験映像を通して学びました。
こちらでもメモを熱心に取っていました。

工場の方にあいさつを自分からしたり、真剣に話を聞いたりしている子どもたちはとても立派でした。

公開日:2025年09月11日 19:00:00
更新日:2025年09月12日 08:06:51

カテゴリ:5年
【5年】社会科見学!午後はキリンビバレッジ湘南工場へ!1
IMG_0261

CIMG6862

IMG_4963

IMG_0290

午後も充実した時間となりました。
体験コーナーでは、賞味期限を印字する機械を使って印字体験をしたり、ペットボトルの元になる「プリフォーム」がどのようにペットボトルの形になるかを間近で見学しました。

公開日:2025年09月11日 19:00:00
更新日:2025年09月12日 08:06:30

カテゴリ:5年
【5年】社会科見学!日産車体を見学しました!2
IMG_0231

CIMG6856

IMG_0230

IMG_0232

製造工程の撮影はできませんでしたが、子どもたちは説明を熱心に聞いてしおりいっぱいにメモをしていました。
間近で製造工程を見ることができ、良い学びになったようです。

公開日:2025年09月11日 19:00:00
更新日:2025年09月12日 08:06:06

カテゴリ:5年
【5年】社会科見学!日産車体を見学しました!1
IMG_0201

CIMG6849

IMG_0222

CIMG6840

日産車体湘南工場に行き、車が作られる過程を間近で学びました。
工夫がつまった作業着を試着したり、部品のことについて体験しながら学びました。

ガイドブックにあるスタンプを押すことも楽しんでいました♪

公開日:2025年09月11日 19:00:00
更新日:2025年09月12日 08:05:38

カテゴリ:6年
【6年】墨と水から広がる世界1
CIMG8596

CIMG8604

CIMG8598

CIMG8585

CIMG8602

図工の学習で、水墨画に挑戦しました。
普段書写で使っている習字セットの違う使い方に戸惑いを見せつつも、次第に慣れて、様々な技法を試そうとする姿が見られました。

公開日:2025年09月10日 16:00:00
更新日:2025年09月11日 13:24:20

カテゴリ:6年
【6年】墨と水から広がる世界2
IMG_20250908_115321

IMG_20250908_115531

IMG_20250908_115514

CIMG8584

CIMG8583

公開日:2025年09月10日 16:00:00
更新日:2025年09月11日 13:24:45

カテゴリ:今日の給食
9月8日の給食

・菊の花ご飯
・牛乳
・あじの竜田揚げ
・きゅうりとキャベツの浅漬
・ごまみそ汁

 縁起の良い「9」が重なる9月9日、明日は重陽の節句です。
昔は不老長寿を願って菊を飾り菊を愛でる日でした。1日
早いですが、菊をご飯に炊き込んでみました。

DSCF0981

公開日:2025年09月08日 16:00:00
更新日:2025年09月10日 10:32:54

カテゴリ:今日の給食
9月4日の給食

・麦ごはん
・牛乳
・ホキと大豆のチリソース
・五目スープ

 給食ではいろいろなソースを一から手作りしています。
今日のチリソースもしょうがと長ネギの香りをきかせて
作りました。市販のものより減塩になっています。

DSCF0976

公開日:2025年09月08日 16:00:00
更新日:2025年09月10日 10:32:36

カテゴリ:今日の給食
9月3日の給食

・ビビンバ
・牛乳
・もずくスープ
・フルーツあえ

 もずくは酢の物が多く市販されていますが、今日は味付けの
されていない冷凍もずくをスープにしました。とろりとした
仕上がりです。

DSCF0973

公開日:2025年09月08日 15:00:00
更新日:2025年09月10日 10:32:22

カテゴリ:6年
【6年】修学旅行9
100_0090

CIMG8290

CIMG8294

CIMG8379

この2日間、様々な場所で美味しいものも食べることができました!

公開日:2025年09月05日 11:00:00