ブログ


検索
カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】たんぽぽまつり
100_0125

100_0136

100_0147

100_0152

100_0160

たんぽぽまつりが開催されました。 時間をかけて準備した品物を沢山の人に買ってもらえてとっても嬉しそうでした。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」も大きな声でしっかりと言うことができました。

公開日:2025年10月14日 13:00:00
更新日:2025年10月21日 13:43:55

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】たんぽぽまつりまであと少し
100_0051

100_0054

100_0057

100_0052

たんぽぽまつりがもうすぐ開催されます。
お店の看板や、商品を一生懸命準備しています!
「たくさん売れるといいな」と子どもたちも楽しみなようです。

公開日:2025年10月01日 08:00:00
更新日:2025年10月01日 13:15:43

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】4年校外学習 
100_0070

100_0085

100_0080

4年生の校外学習があり、清掃工場と浄水場にに行きました。たくさんメモをとり、しんけんな眼差しで見学できました。

公開日:2025年10月01日 08:00:00
更新日:2025年10月01日 13:10:09

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】冬野菜の活動開始!
100_0010

100_0008

100_0006

100_0005

100_0003

冬野菜を育てる準備を行いました。
今年の冬野菜は「だいこん・にんじん・かぶ・ほうれんそう」に挑戦します。今日は種まきを行いました。今後の成長が楽しみです。

公開日:2025年09月16日 16:00:00
更新日:2025年09月22日 14:00:54

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】たんぽぽ祭りの準備
IMG_4801

IMG_4805

IMG_4810

IMG_4803

IMG_4793

今年も生活科でたんぽぽ祭りを開催します。
今日はみんなでリンゴ飴を作ってみました。
当日が楽しみです。

公開日:2025年09月05日 07:00:00
更新日:2025年09月05日 11:27:03

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】修学旅行2
IMG_4711

IMG_4732

IMG_4774

IMG_4776

IMG_4752

華厳の滝や日光東照宮を見て、感動していました。
戦場ヶ原のハイキングでは自然を感じながらハイキングができました。

公開日:2025年09月02日 07:00:00
更新日:2025年09月03日 12:41:49

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】6年 修学旅行1
IMG_4704

IMG_4669

IMG_4666

IMG_4681

IMG_4769

修学旅行に行きました。
自分たちで考えて行動したり、荷物の準備をしたりと自立した姿を見ることができました。

公開日:2025年09月02日 07:00:00
更新日:2025年09月03日 12:41:33

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】夏といえば!
IMG_4490

IMG_4486

IMG_4482

IMG_4481

IMG_4478

みんなで「夏といえばお祭り!」「お祭りと言えばかき氷!!」ということで、紙コップとお花紙を使ってオリジナルかき氷を作りました。夏の暑さを吹き飛ばすくらい美味しそうなかき氷ができました。

公開日:2025年07月07日 16:00:00
更新日:2025年07月22日 08:45:16

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】とうもろこしの皮むき
IMG_4463

IMG_4467

IMG_4469

IMG_4471

たんぽぽ級の2年生で、給食に使うとうもろこしの皮むきを行いました。とうもろこしの皮を初めて触った児童が多く、皮を剥くたびに笑顔と驚きの表情が溢れていました。

公開日:2025年07月04日 16:00:00
更新日:2025年07月07日 08:46:26

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】粘土で料理
IMG_4397

IMG_4402

IMG_4410

IMG_4413

IMG_4414

図工の時間に粘土を使って、自分の好きな料理を作りました。
一人ひとり作る料理を決めて、楽しみながら作ることができました。作ったあとは、友だちと見せ合ったり、食べる真似をしたりしながら楽しむことができました。

公開日:2025年07月01日 17:00:00
更新日:2025年07月04日 09:30:46