ブログ


検索
カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】夏といえば!
IMG_4490

IMG_4486

IMG_4482

IMG_4481

IMG_4478

みんなで「夏といえばお祭り!」「お祭りと言えばかき氷!!」ということで、紙コップとお花紙を使ってオリジナルかき氷を作りました。夏の暑さを吹き飛ばすくらい美味しそうなかき氷ができました。

公開日:2025年07月07日 16:00:00
更新日:2025年07月22日 08:45:16

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】とうもろこしの皮むき
IMG_4463

IMG_4467

IMG_4469

IMG_4471

たんぽぽ級の2年生で、給食に使うとうもろこしの皮むきを行いました。とうもろこしの皮を初めて触った児童が多く、皮を剥くたびに笑顔と驚きの表情が溢れていました。

公開日:2025年07月04日 16:00:00
更新日:2025年07月07日 08:46:26

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】粘土で料理
IMG_4397

IMG_4402

IMG_4410

IMG_4413

IMG_4414

図工の時間に粘土を使って、自分の好きな料理を作りました。
一人ひとり作る料理を決めて、楽しみながら作ることができました。作ったあとは、友だちと見せ合ったり、食べる真似をしたりしながら楽しむことができました。

公開日:2025年07月01日 17:00:00
更新日:2025年07月04日 09:30:46

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】プール!
IMG_4305

IMG_4315

IMG_4312

IMG_4308

IMG_4321

今年もプールの季節がやってきました。みんな楽しくプールに取り組むことができました。全員で協力して流れるプールを作ったり、プールへの入り方を練習したりしました。

公開日:2025年06月18日 16:00:00
更新日:2025年06月19日 11:28:58

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】かげで遊んだよ
IMG_4253

IMG_4257

IMG_4252

IMG_4250

生活科の時間に、影についての勉強をしました。自分の影や友だちの影、木や物の影を見ていろいろな特徴に気づくことができました。最後はみんなでかげふみをして遊びました。

公開日:2025年06月12日 20:00:00
更新日:2025年06月16日 17:39:12

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】夏野菜

夏野菜が子どもたちの毎日のお世話ですくすくと育ってきています。水やり当番を決めて、水やりや草抜きを行っています。

この日は、大きくなってきている苗を支えるために支柱を立てたりネットを張ったりしました。

収穫が待ち遠しいですね!

公開日:2025年05月27日 18:00:00
更新日:2025年05月30日 11:29:32

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】夏野菜
IMG_4088

IMG_4140

IMG_4135

IMG_4141

夏野菜が子どもたちの毎日のお世話ですくすくと育ってきています。水やり当番を決めて、水やりや草抜きを行っています。

この日は、大きくなってきている苗を支えるために支柱を立てたりネットを張ったりしました。

収穫が待ち遠しいですね!

公開日:2025年05月27日 18:00:00
更新日:2025年05月30日 11:29:05

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】4年校外学習
IMG_4087

IMG_4088

IMG_4083

IMG_4094

4年生の校外学習で箱根に行きました。
箱根寄せ木細工を体験したり、箱根関所を見学したりしました。
一生懸命に取り組む姿が見られました。

公開日:2025年05月27日 17:00:00
更新日:2025年05月30日 11:28:37

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】上履きあらい
IMG_3952

IMG_3950

IMG_3948

たんぽぽ級で上履き洗いを行いました。
汚れを取るために一生懸命ブラシでゴシゴシと洗う姿も見られました!

公開日:2025年05月12日 16:00:00
更新日:2025年05月14日 08:40:35

カテゴリ:たんぽぽ級
【たんぽぽ】春探し
IMG_3939

IMG_3935

IMG_3934

IMG_3937

生活科の授業で春探しに出かけました。
春の植物や虫を見つけて観察をしました。
高学年の児童が低学年の児童に声をかけながら楽しく活動することができました。

公開日:2025年05月12日 16:00:00
更新日:2025年05月14日 08:40:23