ブログ


検索
カテゴリ:5年
【5年】運動会お疲れ様 レク集会
IMG_0895

IMG_0915

IMG_1122

学年集会実行委員が企画をして、久しぶりに学年全員で遊びました。
フリスビードッジボールとドロケイを行いました。

遊んでいる表情はとてもすがすがしくて良かったです。
良いリフレッシュになりました。

実行委員、企画と運営をしてくれてありがとうございました!!

公開日:2025年11月20日 17:00:00
更新日:2025年11月21日 08:10:36

カテゴリ:5年
【5年】運動会が終わった!次はやませみ!
IMG_20251118_082758

IMG_20251118_082820

IMG_20251118_084515

学年集会を開きました。運動会での頑張りを称え合い、宿泊学習に向けて準備を進めていこうという話をしました。

運動会では、仕事を一生懸命したことや表現の演技を通して、達成感を得られたようです。
私たち教員も、5年生のさらなる成長が本当に楽しみです!

公開日:2025年11月20日 16:00:00
更新日:2025年11月21日 08:10:18

カテゴリ:5年
【5年】応援合戦の練習だ!
IMG_20251031_083707

IMG_20251031_083657

IMG_20251031_083511

IMG_20251031_083555

今朝は応援団が、運動会当日の応援合戦の流れを学年に教えてくれました。

応援団は毎日休み時間に練習に励んでいます。
応援団員の熱心な様子に、教えてもらった側もどんどん声が出てきて良い練習になりました。

当日は、応援合戦にもご注目ください!!

公開日:2025年10月31日 11:00:00
更新日:2025年11月08日 06:28:05

カテゴリ:5年
【5年】ドッキドキ!初めてミシンを使いました。
IMG_0364

IMG_20251008_100939

IMG_0358

IMG_20251008_100945

ミシンの使い方を学び始めました。機械の操作にとても緊張しているようでした。
まずは、糸をセットせずに縫う「からぬい」をたくさん行います。基本的な操作方法を理解して、真っ直ぐ縫えるように練習していきます。

公開日:2025年10月10日 14:00:00

カテゴリ:5年
【5年】家庭科「ロッカーも机の中も取り出しやすくなった!」
IMG_0332

IMG_0326

IMG_0330

IMG_0331

IMG_0324

ロッカーと机の中の整理整頓も行いました。
before⇔afterがわかりやすいよう、写真を撮って記録に残しました。

・机に入れる教科書とロッカーに入れる教科書のマイルールづくり
・取り出しやすい工夫をすること
を中心に意識してもらいました。

実際に使ってみると、より自分に合う整頓の仕方に気づくこともあるかと思いますので、2学期中を目安に家庭科の授業の冒頭で数分片付けや見直しの時間を取っていきます。

持ち物が多すぎたことや、持ち帰りそこねていた物がたくさんあったことに子どもたちは驚いていました。

公開日:2025年09月24日 11:00:00

カテゴリ:5年
【5年】家庭科「見て!お道具箱、すっきりした〜!」
IMG_0307

IMG_0322

IMG_0333

IMG_0313

IMG_0308

整理整頓の学習をしています。
始めに、「整理」でその場所にいるかいらないかを分け、いるものを「使いやすいように整頓」しました。
授業で学習した
・全ての持ち物が見えるように入れる
・よく使うものは手前に、あまり使わないものは奥に
・似た使い道ごとに箱などにまとめて入れる
このポイントを意識して片付けました。

高学年でほとんど使わなくなった壺のりやカスタネットなどを持ち帰ることにした児童も多く、道具箱がとてもスッキリして嬉しそうな会話が聞こえました。

公開日:2025年09月24日 11:00:00

カテゴリ:5年
【5年】社会科見学!午後はキリンビバレッジ湘南工場へ!2
IMG_0088

IMG_0264

CIMG6865

IMG_4970

午後の紅茶がどのように製造されているかについて、座学と体験映像を通して学びました。
こちらでもメモを熱心に取っていました。

工場の方にあいさつを自分からしたり、真剣に話を聞いたりしている子どもたちはとても立派でした。

公開日:2025年09月11日 19:00:00
更新日:2025年09月12日 08:06:51

カテゴリ:5年
【5年】社会科見学!日産車体を見学しました!1
IMG_0201

CIMG6849

IMG_0222

CIMG6840

日産車体湘南工場に行き、車が作られる過程を間近で学びました。
工夫がつまった作業着を試着したり、部品のことについて体験しながら学びました。

ガイドブックにあるスタンプを押すことも楽しんでいました♪

公開日:2025年09月11日 19:00:00
更新日:2025年09月12日 08:05:38

カテゴリ:5年
【5年】社会科見学!日産車体を見学しました!2
IMG_0231

CIMG6856

IMG_0230

IMG_0232

製造工程の撮影はできませんでしたが、子どもたちは説明を熱心に聞いてしおりいっぱいにメモをしていました。
間近で製造工程を見ることができ、良い学びになったようです。

公開日:2025年09月11日 19:00:00
更新日:2025年09月12日 08:06:06

カテゴリ:5年
【5年】社会科見学!午後はキリンビバレッジ湘南工場へ!1
IMG_0261

CIMG6862

IMG_4963

IMG_0290

午後も充実した時間となりました。
体験コーナーでは、賞味期限を印字する機械を使って印字体験をしたり、ペットボトルの元になる「プリフォーム」がどのようにペットボトルの形になるかを間近で見学しました。

公開日:2025年09月11日 19:00:00
更新日:2025年09月12日 08:06:30