ブログ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:4年
【4年】読み聞かせ

今日の朝の時間に、読み聞かせがありました。
今回読んでいただいたのは、「長くつ下のピッピ」で有名なアストリッド・リンドグレーン作の「赤い目のドラゴン」という絵本です。
内容もさることがながら絵も大変綺麗で、見ていた子どもたちも本にどんどん惹き込まれていました。
この本の絵はイロン・ヴィークランドという方が描いたものだそうです。
この読み聞かせをきっかけに、作者やイラストレーターの方に興味を持ち、さらに読書を広げてくれると嬉しいです。

ボランティアの皆様、今回も素敵な本に出会わせてくださり、本当にありがとうございました。

2.JPG

1.JPG

3.JPG

公開日:2024年10月02日 18:00:00
更新日:2024年10月04日 13:36:01

カテゴリ:4年
【4年】なかよし集会

今日は2年生とのなかよし集会がありました。
4年生は初めてパソコンでチラシを作り、2年生を遊びに誘いました。
気温が高く、残念ながら外で遊ぶことはできませんでしたが、それぞれの教室の中で2年生との仲を深めようと遊びを工夫して活動できました。
今年度もそろそろ折り返しです。残りの半年の中で、更に仲を深められるように頑張ってくれればと思います。

1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG

公開日:2024年09月25日 19:00:00
更新日:2024年09月27日 08:34:16

カテゴリ:4年
【4年】清掃工場・浄水場見学

今日は、社会科の学習の一環として、清掃工場と浄水場の見学に行きました。
午前の清掃工場見学では、実際にゴミ処理が行われている様子を見させていただきました。子どもたちはその様子を食い入るように観察していました。
浄水場では凝集実験や設備の見学を通して、川の水を飲み水に変えていく過程を学ぶことができました。
ご多用の中、見学の準備をし、施設を案内してくださった職員の方々に感謝の気持ちをもって、これからの社会科学習に生かしてほしいと思います。

1.JPG

2.JPG

3.JPG

IMG_1765.JPG

IMG_6517.JPG

公開日:2024年09月25日 10:00:00
更新日:2024年09月27日 08:33:42

カテゴリ:4年
【4年】ゴミ出前授業

今日は、麻溝台環境事業所の方々を招いて、ゴミの出前授業を行いました。
相模原市では、1人1日467gのゴミを出しているそうです。このままのペースでゴミを出し続けると、埋立地があと約13年でいっぱいになってしまうとのことでした。
しかし、1人たった100g減らすだけで、埋立地が4〜6年長く使えるようになり、さらに、ごみ処理費用も年間2〜3億円程度減らせるそうです。
このような話をうけて、子どもたちは「4R」の大切さを強く実感できたようでした。
また、ゴミ収集車の動きを間近に見ることもでき、とても充実した学習ができました。
今日から「まぜればごみ、分ければ資源」を合言葉に、ゴミの減少に取り組んでくれると嬉しいです。

今日学んだことを子どもたちが中心になって実践していくことで、より学習も深まると思いますので、ぜひ、ご家庭でもゴミについてお話をしていただければと思います。

1.JPG

2.JPG

3.JPG

公開日:2024年09月18日 13:00:00
更新日:2024年09月20日 13:41:15

カテゴリ:4年
【4年】どうして違うの?

現在、理科の学習では、閉じ込めた空気と水について考えています。
水鉄砲の棒を押すと、水は勢いよく飛び出します。
しかし、水鉄砲のキャップを外して棒を押すと、水鉄砲にはなりません。
「どうしてキャップを外すと飛ばないの?」
「入口の大きさが違うから…」
「水がぎゅうぎゅうに押し合って…」
二つの現象の比較から、子どもたちは自分なりに考えて予想していました。
このような活動を通して、子どもたちが透明な水と空気を実体的に捉えてくれるようになると嬉しいです。

CIMG3853.JPG

CIMG3836.JPG

CIMG3832.JPG

CIMG3840.JPG

CIMG3846.JPG

公開日:2024年09月12日 14:00:00
更新日:2024年09月13日 13:45:07

カテゴリ:4年
【4年】2学期が始まりました!

長い夏休みも終わり、ついに2学期が始まりました。
今学期から4年生には新しい仲間が2人加わりました。
そこで、学年内での交流も兼ねて学年集会を行いました。
2学期は校外学習や運動会など様々な行事があります。
それぞれの行事で学年全員の力を合わせ、学校内外で4年生の力を発揮してくれることを期待しています。
2学期もみんなで成長していきましょう!

1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG

公開日:2024年08月27日 14:00:00
更新日:2024年09月27日 08:33:03

カテゴリ:4年
【4年】4週間ありがとうございました~教育実習~

 今日で4週間の教育実習も最後の日となりました。
教育実習生にはこの4週間、授業中や休み時間、様々な学校生活の場面で熱心に子どもたちと関わっていただき、楽しい思い出をつくることができました。
 実習最終日には、「感謝の気持ちを伝えたい」という子どもたちの思いから「ありがとうの会」を行いました。感謝の歌や素敵なプレゼントなど、実習生への愛があふれる最高の時間を過ごしました。
 子どもたちには、実習生から伝えていただいた言葉の一つ一つをこれからも大切にし、成長につなげてほしいと心から思います。
 本当に4週間ありがとうございました。

s-IMG_5695.jpg

s-IMG_5832.jpg

s-IMG_5863.jpg

s-IMG_5852.jpg

s-IMG_5889.jpg

公開日:2024年06月14日 14:00:00
更新日:2024年06月21日 13:25:37

カテゴリ:4年
【4年】大きな数を分けるには?

算数では、わり算の筆算などの学習をしています。
今までの学習は、かけ算九九で求められる大きさの数のわり算でしたが、4年生ではそれよりも大きい数を分ける方法を学習しています。
図を使ったり物を使ったりして、わり算の意味を考えながら子どもたち同士で答えを導いていました。
このような活動から、子どもたちはわり算の筆算の意味だけでなく、わり算の意味自体の理解も深めてくれたようです。

s-CIMG3610.jpg

s-CIMG3611.jpg

s-CIMG3612.jpg

s-CIMG3613.jpg

s-CIMG3614.jpg

公開日:2024年05月24日 17:00:00
更新日:2024年05月27日 08:56:19

カテゴリ:4年
【4年】プログラミングにチャレンジ!

今日はICT支援員さんが来校したので、プログラミングにチャレンジしてみました。
ドラゴンを魔法使いが倒すゲームを作成するという内容でした。
しかし、魔法使いのプログラミングの順番が正しく並んでいないため、魔法使いが魔法を出すことができません。
どのような順番でプログラムを組めばよいのか子どもたちは一生懸命考え、正しくプログラムを組むことができました。
プログラミングの学習では、目的に向かって必要な手順を整理して考える「プログラミング的思考力」を高めることをねらいにしています。
今後もこのようなプログラムの作成を通して、プログラミング的思考力を高めていければと思います。

s-CIMG3712.jpg

s-CIMG3714.jpg

s-CIMG3716.jpg

s-CIMG3717.jpg

公開日:2024年05月24日 17:00:00
更新日:2024年05月27日 08:58:29

カテゴリ:4年
【4年】箱根の文化と歴史を見に行こう!

今日は校外学習で、箱根寄木細工の体験と箱根関所の見学に行きました。
寄木細工体験では、社会科で学習した寄木細工のもとになる様々な種類の木や"ずく"、寄木細工で作られた箱根駅伝往路優勝トロフィーの実物などを見せてもらうことができました。
その後、実際に寄木のパーツを組み立てて、オリジナルのコースターを作成しました。
それぞれの個性が表れた素敵な作品が仕上がり、子どもたちもとても嬉しそうでした。
箱根関所では、普通の見学では入ることのできない場所に入り、関所について係の方に説明をしていただくことができました。
国語の学習を生かして、真剣にメモをとる子どもたちの姿がとても印象的でした。
今回の校外学習で学んだことを、明日からの生活に生かしてくれることを期待しています。

s-CIMG3630.jpg

s-CIMG3645.jpg

s-CIMG3653.jpg

s-CIMG3689.jpg

s-1.jpg

公開日:2024年05月22日 19:00:00
更新日:2024年05月23日 08:23:38